私のうつ状態について その2

 

こんにちは!今回は前回の続きです!

 

前回の記事を読んでいない方はまずこちらをご覧ください

 

takasemana.hateblo.jp

 

 

前回の記事でも言いましたがこの記事は少しでも「うつ状態」に苦しんでいる人の助けになればいいなと思い書いています。

これは、あくまで私の経験談にすぎませんので参考程度でお読みくだいさい。

 

 

 

 前向きになっていったときの様子

私自身、回復にはもう少し時間がかかると思っていました。

実際、仕事はどうするか全く決められるような状態ではなかったし、誰かに会うのがとても億劫になっていました。

なので、最初の1ヶ月半は家に閉じこもる生活をしていました。

外は寒いし、やりたいこともなかったのでひたすらじっとしていました。

 

2月に入ってから、「何かしないと本当に自堕落な生活を永遠と送ってしまうかもしれない。何かしないと」と焦り始めました。

家に閉じこもっているだけでは何も解決しません。少しでも外に出て散歩するだけでもいいから外出をするように心がけました。

 

散歩をしたり、習い事の料理教室に行くようにしたり、図書館に行ったり、友達を誘って遊びに行ったり・・・

できること全てやってみました。

 

そうすると、少しずつうつになる以前の状態に戻ってくることができました。

ただ、今も解決されないことといえば苛めてきた先輩たちのことを考えると思考が完全に停止してしまうのです。ようは、トラウマに近いのでしょうけれど恐らく今も先輩たちから逃げようとしているのかもしれません。

 

それ以外のところは、ほとんど治っているのではと思うくらい元気に生活できるようになりました。

 

 

 

 

復職で気をつけたいこと

まず、当たり前なのが自己判断でしてはいけないということです。

かかりつけの先生にちゃんと「復職したい」ということを説明してから行動しましょう。

そして、いきなりフルタイム勤務になるのは体も精神的にも自分が思っているよりもしんどいと思うので徐々に慣らして行くことが大事だと思います。

 

私の場合は、会社の出社時間に行って2時間ほどで帰るところから始めました。

もし、1週間行ってみて大丈夫そうだったらまた1時間、2時間延ばす。

というような具合で仕事に慣らして行くと良いと思います。

また、できれば私のように人間関係で「うつ」や他の病気になってしまった場合は部署異動を強く勧めます。

あと、注意事項が私のようにお試し出社のような制度が会社にない場合があるのでそのあたりは会社の人事関係に方とよく相談してみましょう。

 

 

それから、やはり気持ちの問題です!

 

最初は、恐ろしくて不安で仕方がないのですがいざ行ってみるとあれ?と思うほど居心地が良かったです。

もちろん、前にいたところに戻ってもう一度頑張るというなら構いませんが違う角度で今まで所属していた部署が見れるのである意味では他の部署で働くのも一つの手かもしれませんね。

 

 

 

 

 

 さいごに

 

まず、ここまで見ていただいてありがとうございます。

私自身も、まだ闘病中の身で今も少し苦しいことがあります。

でもそれは自分だけではないのです。友達も、尊敬するすごい上司や先輩も必ず苦しい思いを大なり小なりたくさんしてきています。

決して自分一人だけが辛いなんて考えないでください。

そんなことをすればきっと誰も助けてくれないと思います。

 

ここまで来るのに勇気がたくさん必要になりました。

この記事が今苦しんでいる人の勇気の引き金になれることを祈っています。

 

ご拝読ありがとうございました。

 

 

高瀬マナ 

 

 

次回の投稿は4月16日(日)です!お楽しみに!

書評を書いていくよー!

 

こんにちは!運営者の高瀬マナです。

 

今回は、お知らせです!

 

私の趣味は読書するのにつきます。

常に本を持ち歩いていて友達に呆れられるほど本が好きです。

 

そんな私が、このブログ内で書評を書いていってみようと思い立ち

こんな題名の時は、書評記事を書いてるよ!というお知らせです!

 

 

その名も『高瀬マナの気まぐれ書評』です!

きっとコピーライターにはなれないだろうという果てしなく普通の名前しか思いつきませんでした。

 

ジャンルを問わずに色々読んで吸収していこうと思います!

何か面白い本があれば是非ご紹介ください!少々時間がかかりますが必ず書評を書いていきます!

 

 

 

次の投稿は4月9日(日)です!お楽しみに!

私のうつ状態について

 

こんにちは!今回は、何を書こうか悩んでいましたが別の記事でも書いたことをもう一度きちんと書いてみようと思います。

 

今回は、私がうつ状態で休職状態になってしまうまでの経緯をお話しようと思います。

この記事は、ぜひいろんな人に読んでいただきたいと思っています。今の時代、「うつ」に関する記述がある記事は山ほどありますが、どれも「うつ病」に関するものばかりでした。「うつ状態」についてはなかなか良い記事は見つけることができませんでした。

 

そんなことがあったので今回こちらの記事を書いていきたいと思います。

そして、もう一つ大事なことはこの記事は「私が体験して感じたこと、周りの反応、どうやって復職まで持って行ったか」を個人的見解で書いていきます。

このやり方や、反応が全てではありませんので参考として読んでみてください。

 

何回かの記事で公開予定です。

 

目次

 ・うつ状態になった原因

うつ状態になった時の症状

・周囲の反応

・前向きになって行った時の様子

・復職で気をつけたいこと

・さいごに

 

うつ状態になった原因

まず、最初に思いつくことは人間関係です。精神科の先生にも言われたのですがやはり人間関係でつまずく人は多いようです。私もその一人でした。

私も、悪いところはあったと思います。全くなかったなんて言えるほどの立場ではありませんので。

それでも、面と向かわずに陰で悪口か何か言っているのは本人たちは分かっているのか知りませんがこちらにも伝わってくるくらい分かり易い嫌がらせでした。

その時は、アホらしくて気にしていないつもりでしたが少しずつストレスが蓄積されていたようです。

仕事が思うようにできなかったり溜まっていくこと、急かされること、できなくて罵られることも毎日でした。助けてもらえるなんて思ったこともなくて誰にも相談することができない日々でした。

もう一つ最近気づいたことは、家庭環境でした。

人に家庭環境のことを初めてこぼしてみたら「それは普通ではないよ」と言われて気づきました。もう少し早く気づいておきたかった。

思い当たる節は山ほどあるのですが一番印象強く残っているのは「母の愚痴」でした

母の職場に私と2年目くらいの若い社員さんがいるみたいなのですがその社員さんの愚痴を聞かされるたびに自分もこんな風に見られているんじゃないかと自分と社員さんを重ねてしまい私は仕事ができない人間だと毎日のように言い聞かせていました。

想像力が豊かすぎるのかもしれませんね(笑)

 

職場での嫌がせ、仕事ができない自分への怒りと苛立ち、人から見たら異常な家庭環境

板挟み状態が1年近く続いていました。おそらくこれが原因だと思っています。

 

 うつ状態になった時の症状

これは、いろんな症状が出るので一概には言えませんが私の場合は

 

・朝起きることができない、体のだるさ

・体の震え

・激しい嗚咽と吐き気

・布団から出ることができても何もやる気が起きない

→食事、化粧などの身支度ですらできませんでした。

・最寄り駅まで歩くことができない

・駅ついても電車に乗れずにただ呆然としている

・食事量の減少

・何もしていなくても涙が出てくる。

・仕事のことを考えると走馬灯のように嫌な思い出ばかり思い出してしまい仕事に対して恐怖を感じる。

・常に意識が違うところに飛んでいるような感じになっている。

・何に対してもやる気が起きない。

 

一番自分でも驚いたのは、やる気が起きないことでした。

 

やらないといけないこと、食事や身支度、用事全てに対して無関心になってしまいずっと座り続けている、みたいなことが何度もありました。

 

周囲の反応

私は、友達が少ないのでよく会う友達3人にしか話しませんでしたがそれぞれの反応を書いてみようと思います。

 

その1 「うつ」という言葉があまり聞かなかったのか面白がって話せとねだってくる

 

その2 ただただ心配してくれて話もよく聞いてくれる

 

その3 心配して話をよく聞いてくれたり、客観的な意見を言ってくれた。

 

その1 に関しては色々ツッコミどころはありましたが、なんだかんだ言って自分が思う仕事への考えや自分の職場の状況などいろんな意見をくれました。

後の二人は、本当に私に「いいよ、話したいこと全部話していいよ」のスタンスで接してくれました。絶対見ていないだろうけどありがとう。

 

私の中で一番の問題は家族、特に母親でした。

最初、私がうつ状態になったと報告すると

「家に、ストレスになるものなんてないよね?」なんて言われました。

母は、わかっていたのかもしれませんが認めたくなかったのでしょう。中々威圧的にその言葉を掛けてきました。

「ないよ」としか言わせないように。私からするとその言葉自体がストレスになり得るものでした。

母自身、そんな経験がないので分からないということで治る治らないは自分次第でしょとのことでした。無責任に感じるかもしれませんが誰よりも私のうつ状態を真っ向から受け止めてくれました。何も変哲も無いことに涙している時もずっと側にいてくれました。

 

 

どうでしょうか。

今これを書いていても全く問題ありませんが少し前までは、きっとこんなことは書けなかったでしょう。

まだ、この記事は続きます。長いです。

ですが、どうか最後までみてください。

 

 

 

次の投稿は4月9日(日)です!お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新卒会社員として1年間働いて思ったこと

こんにちは!

今日は、私がこの1年間会社員として働いて思ったことを書いていこうかなと思います

全て、良いことばかりではありませんでしたが来年から働く人の参考になれたらいいなと思います。

 

自分がどんなことが出来るのかはっきりしてきた

私自身、学生の頃は事務の仕事だったら基本大丈夫だろうと思っていました。

実際は全く大丈夫ではありませんでしたが。

自分はお金を触る経理の仕事は少しあっていないのかもしれないと感じるようになりました。速さと正確さを求められる出金の作業は苦痛で仕方がなかったです。

また、支払い期限の締め切りに追われるという感覚が作業を効率よく進めるどころか逆に効率が悪くなっていくようになってしまいました。

 

そして、今は総務の仕事をやらせていただいていますが長いスパンでコツコツと進めていく仕事が多いみたいなのですがとても仕事がはかどっています。

締め切りがないわけではないのですが、追われるという感覚がほとんどありません。

毎日いろんな仕事をコツコツ地道に進めていくほうが私の性に合うようです。

 

言いたいことは、はっきり言ったほうがいい

これは、本当に身にしみるほど感じました。

仕事を教えてくれた先輩とあるトラブルが起きてしまいました。この事件は私も先輩も悪いところはあったと感じていますが向こうはそうは思ってくれてみたいです。

その事件から軽い嫌がらせを受けるようになりました。

原因は、コミュニケーション不足だと思います。

自分が言ったことが必ずしもすべて伝わっているとは限りません。これは、意外と分かっていてもなかなか気づきにくいことです。ちょっと細かく言い過ぎたかなくらいが実はちょうどいいぐらいの時もありますし。

実は、年末からうつ状態で休職している身です。

休職する前に上司に言われたことは、「もし何かあれば相談しなさい」でした。

それまで、会社にいる人に相談なんてしたことがなかったのです。

その時に思ったことは、上司と話せる機会があれば言いたいこととりあえず言わないとすべて自分で抱え込んでしまい、潰れてしまう可能性が出てきてしまいます。

最近の会社は、うつ状態うつ病など精神的な病気に関しては世間でも話題になったのでしっかり相談に乗ってくれたり休ませてくれたりと対応してくれるところはあると思います。

そうではなくても、辛いことや困っていることは相談したほうがいいとしみじみ感じました。

 

とりあえず1年は働いてみるのは大事

なんか、面白くない!他に興味がある仕事があるから3ヶ月でやめました!

そこからフリーでブロガーをやって今食べていけてます!

 

みたいな人よく見かけますが、なんか運が良かった人なのかな程度で見ておいたほうが賢明だと思います。みんながそうなるとは限りませんし。参考程度で見ておいたほうがいい気がします。

この世の中は企業があるから私たちの生活が成り立っています。

お給料をもらえないとモノを買うことも遊びに行くこともできません。

社会がそう回っている以上一度企業という枠組みの中に入ってみるのはいいことじゃないかなと思っています。

でも、過酷な労働で辛いとか身体を壊したとかなら退職や転職は視野に入れておくべきだと思います。

 

長くなってしましたが

私の1年間は、恐ろしく早くすぎていった気がします。

4月には復帰する予定なのでそれに向けて体調を戻していっています。

どうでしょうか、一社会人の1年で感じたことですが、少し共感できたり甘っちょろいんだよ!!と言いたくなるようなこともあったかもしれませんが私にとっては、とても大変な1年でした。

 

皆さんもこの1年は大変な年になると思いますが、きっと濃い1年になることを祈ってます!!

 

次回更新は4月2日(日)です!お楽しみに!!

 

 

たかせまな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログについて

はじめまして、Information salon - Takase の運営者たかせまなです。

 

こちらのブログは、私が月に3回の更新(予定)でお送りする情報ブログです。

とはいっても、私自体情報ブログなるものを書くのは初めてで、至らないところがたくさんあるかもしれませんが長〜い目で見て頂けたら幸いです。

 

今回の記事は、このブログについて色々お話ししておきたいと思います。

 

 

私は、将来的には海外での活躍を目指して色々活動していきたいと考えておりこのブログ運営もその1つになります。ただ、何でどう活動していくかなど、はっきりしていませんが興味があることは片っ端から挑戦中です。

 

 

このブログで気をつけたいこと

①炎上商法は使わず、誤解を生まない分かりやすい記事の作成

私自身もちろん皆さんに記事を読んでいろんな意見が聞きたいですが、炎上自体私が好きではないのでそういう方法は使いたくないと思っています。なので、できるだけ皆さんに私の考えが誤解を生まない正確な文章を書くことを心がけていこうと思います。

 

②定期更新を怠らない!

今までいろんなブログサービスに手を伸ばしてきましたが定期的に更新というものができた試しがありません。なので、毎日ではなく月に3回という回数を設けて自分の中で慣らしていこう思います!

主に日曜のお昼頃に投稿する形でやっていこうと思います。

 

 

以上が気をつけることの重要な部分かなと思います。

 

それから記事の内容ですが、オピニオン系の記事を書いたり、日記のような記事だったり、本の紹介記事だったり・・・・と、とにかくいろんな記事を自分なりに皆さんにお伝えしていくつもりです!

 

大雑把にこのブログについて説明させていただきましたが、まだ考えが甘いのかもしれないと自分でも感じていますが、今はこのやり方で情報を発信していくのでどうぞよろしくお願いします!

 

 

 

次の投稿は3月26日(日)の投稿予定です!お楽しみに!  

 

 

たかせまな